スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログ内を検索
英単語(主に類語/類義語)の意味の違いを、イラストで大まかに図解するサイトです。
ラベル
02_副詞_形容詞
思考
程度
sharp と keen の違いとは?
sharp と keen の違いとは何でしょう?
イラストにすると上のようになります
sharpは「鋭い」を指す単語です
物体の鋭さと、思考や感覚の鋭さ、
どちらにも使える表現です
「sharp」の意味・例文を
辞書サイトで見る >
JPN
/
ENG
一方、keenも「鋭い」を表します
こちらは五感の鋭さなどに使われ、
「その能力の高さが突出している」
様子を表します
また、keenは
「熱心な」と言う意味もあります
「熱意が突出している」イメージです
「keen」の意味・例文を
辞書サイトで見る >
JPN
/
ENG
▼
『この単語の違いも知りたいかも?』
針 -
needle と pin の違いとは?
画びょう・針 -
tack と pin の違いとは?
くぎ -
nail と spike と peg の違いとは?
とげ -
thorn と prickle の違いとは?
急激な -
sharp と steep の違いとは?
柔らかい -
soft と mild の違いとは?
敏感な・繊細な -
sensitive と delicate の違いとは?
それ以外 -
目次へ
人気の投稿
section と division と department の違いとは?
英語の類語/類義語の違い(目次)
wood と timber と log と lumber の違いとは?
eagle と hawk と falcon の違いとは?
theme と topic の違いとは?
general と generic の違いとは?
Instagramもやってます
2日に1投稿くらいのペースです
フォローよろしくお願いします :D
▼